Isla de Salsa 2025

  Special Workshops

イスラの翌日は、出演アーティストによるワークショップを開催します。
貴重なチャンスをお見逃しなく!!

2025. 9/ 21 (日) at TIEMPO HALL

''サルサを踊る人のための音楽入門" by Joaquín Artega, Tromboranga

サルサ・バンド「トロンボランガ」のリーダー、ホアキン・アルテアガによる特別ワークショップ!
楽曲の構成やリズム、パーカッションの聴き分け方、曲中で使われるスタイル(グアグアンコ、ボンバ、パチャンガなど)を、踊る人の視点からわかりやすく解説します。
サルサをもっと深く楽しみたいすべてのダンス愛好者におすすめの内容です。

【テーマ】 サルサの曲における構成、楽器、音楽ジャンル
曲の構成、リズムやパーカッションの音の変化、曲の中で使われるさまざまなスタイル(例:プエルトリコのボンバ、グアグアンコ、パチャンガなど)についてレクチャーしてくれます。

2025. 9/21 (日) 14:20 ~ 15:50

TIEMPO HALL
福岡市中央区大名 1丁目15 - 11 Daimyo11511ビル 3階(Google Maps

参加費 : 3,000円
ダンスワークショップとのセット割 5,500円4,000円 (1,500円引き)

講師

Joaquín Artega

ホアキン・アルテアガは、ベネズエラ出身のパーカッショニスト、作曲家、プロデューサーであり、サルサ・ドゥーラの人気バンド「トロンボランガ」の創設者・リーダーとして国際的に知られるアーティスト。カラカスで生まれ育ち、幼少期からアフロ・カリブ系パーカッションに親しんだ彼は、ベネズエラやヨーロッパの名門音楽学校で研鑽を積んできた。
その音楽性は、サルサ、グアグアンコ、ソン、ルンバなど伝統的なアフロ・キューバ音楽のルーツに深く根ざしながらも、現代的で力強いスタイルと融合しており、独立系サルサ・シーンを牽引する存在となっている。特にトロンボーンとパーカッションを中心とした重厚なサウンドと、社会的テーマやユーモアを盛り込んだ歌詞で多くのリスナーを魅了している。
彼の作品は、商業的な枠にとらわれることなく、誠実に音楽と向き合う姿勢が貫かれており、「魂で奏でるサルサ」を体現しているとも言える。ティンバレス、コンガ、ボンゴなどを自在に操る演奏技術に加え、サルサの歴史や先人たちへの敬意を持つ研究者的な一面も持ち合わせている。
また、演奏活動に加えて教育にも情熱を注ぎ、世界各地でワークショップやマスタークラスを実施。ダンス愛好者が音楽をより深く理解し楽しめるように工夫されたカリキュラムを開発するなど、次世代への継承にも力を入れている。彼の活動は、現代サルサの本質を問い直し、その未来を切り拓くものとして注目され続けている。

''キューバンソン" by Balodia Rodriguez from Cuba

アフロキューバンダンスにおいて、世界で最も重要なダンサーの一人、Balodia Rodriguezによるキューバンソンのダンスワークショップ。

2025. 9/21 (日) 13:00 ~ 14:00

TIEMPO HALL
福岡市中央区大名 1丁目15 - 11 Daimyo11511ビル 3階(Google Maps

参加費 : 2,500円
ホアキン・オルテガの音楽性ワークショップとのセット割 5,500円4,000円 (1,500円引き)

講師

Balodia Rodriguez

アフロキューバンダンスにおいて、世界で最も重要なダンサーの一人。
キューバ国立民族舞踊団に21年間在籍し、そのうち10年間に及び第一ダンサーを務める。世界中の様々な舞台で活躍してきただけでなく、現在世界中で活躍するプロダンサー達に指導を行ってきた、マエストロ達にとってのマエストロでもある。
アフロキューバンダンスに限らず、キューバのポプラル系のダンスも全て踊りこなす、正にマルチダンサーであり、同時にパーカッショニストでもある。
ダンスの歴史に関するとてつもない深い知識を持ち、レッスンや彼の踊りを通して、彼自身が、キューバの生きた文化財産となっている。

''Salsa Fusion Shines On 1" by Cheli from Taiwan

台湾出身、アジアを代表するサルサ・フュージョンダンサーCheliが来日!
アフロキューバン、ストリート、コンテンポラリーの要素を融合させた彼女独自のスタイルで、On1のシャインに新たな表現力をプラス。表現を広げたい中級者以上のダンサーにおすすめのレッスンです。

2025. 9/21 (日) 13:00 ~ 14:00

TIEMPO HALL
福岡市中央区大名 1丁目15 - 11 Daimyo11511ビル 3階(Google Maps

参加費 : 2,500円
ホアキン・オルテガの音楽性ワークショップとのセット割 5,500円4,000円 (1,500円引き)

講師

Cheli Latinesa

台湾出身の国際的なサルサダンサー、振付師、インストラクター。アジア、ヨーロッパ、ラテンアメリカで25年以上にわたりダンスを学び、アフロキューバン、サルサOn1・On2、ストリート、コンテンポラリーなどのスタイルを融合させ、表現力豊かなラテン・ダンスの言語を築いている。
ラティネサ・スタジオの創設者であり、アジア初のLGBTQフレンドリーなラテン・ダンスイベント「Andaya Latin Festival」の企画者でもある。キューバ人のマエストロのもとでラテンピアノを学んだ経歴を持ち、音楽と動きを融合させた、文化的背景に根ざした没入型のパフォーマンスを創り出している。
スペインでサルサ・フュージョンを代表する数少ないアジア人ダンサーのひとりであり、スペインおよびイタリアでの大会にも出場。国際的な舞台で常に新たな挑戦を続けるアーティストであり、「Asia Dance League」優勝者、「釜山国際ラテンカップ」サルサ・ソロ部門第2位という実績を持つ。

《支払い方法》
銀行振込 / ティエンポ窓口にて現金支払い

《お申込みキャンセルについて》
9/18まで :  無料
9/19~9/20 :  受講料の50%
当日 :  受講料の100%

《お申込み / お問合せ》
NPO法人 ティエンポ

 092-762-4100
 isla@tiempo.jp