Access

  会場までのアクセス

  会場: 能古島キャンプ村
 (〒819-0012 福岡県福岡市西区能古島)

能古島には主催者発行の「乗船許可書」がない車両は乗船できません。
姪浜渡船場までは公共交通機関をご利用ください。

会場までのアクセス

① まずは 「能古渡船場」(姪浜旅客待合所) へ。

「能古渡船場」(姪浜旅客待合所) までは西鉄バスが運行しています。

バス: 西鉄バス「博多駅前A」より「能古渡船場」下車

バス: 西鉄バス「天神高速バスターミナル前」より「能古渡船場」下車

地下鉄: 福岡市営地下鉄空港線 「姪浜駅」下車  西鉄バス「姪浜駅北口」より「能古渡船場」下車

西鉄バス時刻表・乗り場検索

② 姪浜渡船場からフェリーで能古島へ

姪浜渡船場より、フェリーで能古島渡船場へ渡ります。 (約10分)

《片道》 大人 (中学生以上): ¥230 / 小児 (1歳以上小学生以下): ¥120
《所要時間》 10分

最新の運航状況は「九州のりものinfo.com」に掲載しています (※事前に必ずご確認ください)

能古島からの帰りのフェリー

フェスティバル開催日、土曜日の能古島からの最終フェリーは22:45。
フェスティバルは最終便に間に合うよう余裕をもってプログラムを組んでいるので、「帰れないかも・・・」という心配は無用です。
シャトルバスもフェリーも、最終便出発時刻に乗り切れない乗船希望者がいる場合に備えて、追加便の準備体制 を整えておりますので、安心して最後までイスラをお楽しみください。

臨時便運航は、最終便出発時刻前に乗船券を購入し、乗船を待っている方が乗り切れない場合にのみ、運行予定です。出発時刻後にフェリーポートへ着かれた方は対象外となりますので、ご注意ください。

帰りのフェリー時刻表 : 能古渡船場姪浜渡船場

19:30 ※ 満員になり次第、次便をご利用ください
20:15 ※ 満員になり次第、次便をご利用ください
20:45 ※ 満員になり次第、次便をご利用ください
21:15* 通常便が満員の場合のみ臨時運航
※ 運航有無は当日決定
21:45 ※ 満員になり次第、次便をご利用ください
22:15* 通常便が満員の場合のみ臨時運航
※ 運航有無は当日決定
22:45 最終便

※ 臨時便は運航できる状態にあるだけで、必ず出るわけではありません。当日の乗船人数により福岡市 港湾空港局の判断で決定されますので、予めご了承ください。

福岡市営渡船時刻表

姪浜渡船場会場直行 海上タクシー 『海星丸』

姪浜渡船場 - 能古島 (渡船場または会場)間は海上タクシーもご利用いただけます。

片道:1,000円 (1名様あたり)
10名乗りと20名乗りの海上タクシーがあります。

お問い合わせ 海上タクシー 『海星丸』 090-3603-5533

③ 能古島渡船場会場

能古島のフェリーポートと会場のキャンプ場間の移動は、無料シャトルバスをご利用いただけます。
フェスティバル当日は、チケットを持っている方のみシャトルバスに乗車できます。
今年はシャトルバスを増便しています。また、必要に応じて追加便の運行準備も整えておりますが、開場・終演時間には大変混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってご利用ください。